移住・住みかえ支援適合住宅制度Immigration

JBNの住宅情報管理システム

移住・住みかえ支援機構(JTI)では、家の耐久性や耐震性の基準を満たし、長期にわたるメンテナンス体制を備えた新築住宅を、「移住・住みかえ支援適合住宅」として認定する新たな制度を2008年4月から始めました。
新築購入時にJTIから「移住・住みかえ支援適合住宅」の認定を受けることにより、JTIの「マイホーム借上げ制度」の通常の適用お条件である50歳を待たずに、簡単な手続きでいつでも利用できるのです。
「移住・住みかえ支援適合住宅」については、「移住住みかえ支援適合住宅とは」をご参照ください。

「マイホーム借上げ制度」は、移住・住みかえ支援機構(JTI)が家の耐久性や耐震性を審査した上で転貸し、賃料をマイホームの持ち主に支払う制度です。

国の資金(高齢者住宅財団)が後ろ盾となって、空き家時も一定の賃料を保証してくれ、最長で終身にわたり借上げ続けるのが特徴です。

JBN既存適合住宅

マイホームを空き家にしていると、こんなトラブルが発生してしまいます。

1家が傷んでしまう

人が住んでいない家は、水周りではパッキンの劣化による水漏れ、換気不足による湿気やカビ、機械・器具の劣化など、傷みが早くなり、住まないのに補修費用がかかってしまいます。

家が傷んでしまう

2税金・メンテナンス費用がかさむ

住んでいなくても固定資産税、メンテナンス費用など維持費用は発生します。現金収入があると助かりますね。

税金・メンテナンス費用がかさむ

3家を賃貸に出すのは不安

「家を貸す」としても借り手がつかない時期は、賃料収入がなくなります。

また、途中で賃貸をやめようとするときも、賃借人とのトラブルが気になります。

家を賃貸に出すのは不安

JBN既存適合住宅の認定を受けると、「マイホーム借上げ制度」が利用可能になります

移住・住みかえ支援機構(JTI)の定める耐震基準、メンテナンス体制を備えた住宅は、「JBN既存適合住宅」と認定され、JTIの「マイホーム借上げ制度」を利用する際に優遇措置を受けることができるのです。

JBN既存適合住宅の3大メリット

  • 1手続きの簡略化

    「マイホーム借上げ制度」を利用するには、さまざまな手続きが必要となりますが、JBN既存適合住宅の認定を受けることで、これらの手続きを事前に済ませておくことができます。

    急な事情で住みかえることになっても、手際よく制度の利用できるので、いつでも住みかえ可能なうえに、家を簡単でスピーディーに賃貸に出すことができます。

  • 2年齢制限の撤廃

    「マイホーム借上げ制度」の利用対象者は、通常では50歳以上という定めがありますが、JBN既存適合住宅の認定を受けていると年齢制限が適用外になり、何歳からでも制度の利用が可能になります。

    急な転勤やUターンなどが生じたときでも、すぐに制度が利用できます。

  • 3手続きの簡略化

    JBN既存適合住宅には、5年ごとの定期点検が義務づけられています。

    家を定期診断することで、専門家のアドバイスを受けることになり、不具合を早期に発見して解決し、改修コストを抑えたうえで家の状態を最良に保つなどメンテナンスにも役立ちます。

JBN既存適合住宅の認定要件

  • 原則として築5年以上であること
  • 補強・改修工事後の耐震性能の評点が1.0以上となること
  • 保証期間5年のリフォーム瑕疵担保保険が付与されていること
  • 住宅履歴(修繕記録)をJBNに登録、更新すること
  • 5年毎に定期点検を受け、必要に応じて補修などを行うこと